スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パーティ考察05 耐久ビークインPT






ビークイン@[たべのこし][オボンのみ][ヨロギのみ][せんせいのツメ]
[70-80-102-80-102-40]
しんちょう プレッシャー [177(252)-100-123(4)-*-169(252)-60]
ぼうぎょしれい/はねやすめ or かいふくしれい/どくどく or こうげきしれい or アクロバット/みがわり
ジーランス@[カゴのみ][ラムのみ][いのちのたま]
[100-90-130-45-65-55]
いじっぱり いしあたま [199(188)-136(108)-150-*-85-102(212)]
もろはのずつき/たきのぼり/ロックカット/ねむる or あくび or しねんのずつき
ジバコイル@[ふうせん][じしゃく]
[70-70-115-130-90-60]
ひかえめ じりょく [149(28)-*-135-199(248)-110-109(232)]
10まんボルト/めざめるパワー(炎)/でんじふゆう/みがわり
フライゴン@[きあいのタスキ][ヤチェのみ]
[80-100-80-80-80-100]
むじゃき ふゆう [155-152(252)-100-101(4)-90-167(252)]
りゅうせいぐん/じしん/フェイント/ストーンエッジ or とんぼがえり
シャンデラ@[メガネ]
[60-55-90-145-90-80]
ひかえめ もらいび [167(252)-*-112(16)-204(168)-114(32)-105(40)]
だいもんじ/シャドーボール/めざめるパワー(闘)/オーバーヒート
ノクタス@[スカーフ]
[70-115-60-115-60-55]
おくびょう ちょすい [147(12)-*-80-167(252)-80-116(244)]
すりかえ/みちづれ/くさむすび or エナジーボール/きあいだま or ふいうち
◆考察◆
・ビークイン
基本的に弱点を減らせる羽休めが優先だが、HGSSでないと作れないので、BWで作る場合は回復指令。
攻撃手段をどくどくにするかアクロバット、攻撃指令にするか。
どくどくにする場合は相手の挑発持ちに強いポケモンを控えさせたい。
あるいは、実際に当たった型で、防御指令/回復指令/毒毒/守る@爪も選択肢。
・ジーランス
ボスゴドラ枠に代理で。もろはのずつき要員
物理が固く、一致諸刃で攻め、氷に弱くなく、素早さを上げる技を使うなど基本的には似ている。
ボスゴドラよりは格闘・地面に弱くなく、ある程度振れば耐えるのと、耐性は鋼持ちのゴドラよりは流石に少ないので、
いくらかHに振って無補正カイリキーのインファイトまでは耐えるようにした。
そのため火力に関してはどうしても劣るが、水技を持っているのでまた違った闘いが出来るかと。
・ジバコイル
準速ドダイトスを抜けるS調整。攻撃面でボスゴドラが不利な鋼ポケモンを狩る役割。
この速さであればS101ハッサムや、同速意識した130抜き抜き高速移動エンペルトなども抜ける。
ただしアムハン型等、メタグロスには勝てない場合もあり。
グロスやヒードラン、ルカリオ、コバルオンなどが居る場合は相方にフライゴンやビークイン、ドククラゲを。
・フライゴン
流星群で広範囲に負担かけることを主な仕事とするなら本来はCS安定だと思うが、
流星群読みで出てきた相手に、特防減少後にも出来る仕事が増えると思ったのでAS振り。
後続に任せるケースが多ければ蜻蛉返り、広い範囲相手に仕事したければエッジか。
・シャンデラ
ノクタスと相性が良く、ドククラゲの枠に。
スペースが余っていて、命中や特攻減少などで使い分けが出来るので、大文字オバヒ両立。
Sはラッキー抜き抜き+余りの1。エルレイドやメタグロスを見据え。
Bはグロス地震確定&ブシンエッジ高乱耐え、Dは臆病サザン悪の波動高乱耐え(BD共に93.7%)。
Cはポケモン復帰勢というブログの考察準拠。
・ノクタス
スカーフすりかえで耐久ポケ封じ、S106族抜きから強引に1対1交換出来る道連れ。
草結びで地面に対して有効打。気合玉はバンギなどに。ふいうちがあった方がすりかえ後は有利になるが…。
◆他ポケ候補◆
(ドククラゲ[≒格闘・炎・水・氷に強いポケモン]枠)
・リザードン
・ギャラドス
・ブルンゲル
・ヤドラン
(ノクタス[ラキポリ2等耐久対策、地面へ攻撃が通る、地面技を撃たれ辛い]枠)
・ゲンガー(トリック)
・ラティアス(PT考察03の型)
キノガッサ@[どくどくだま]
しんちょう ポイズンヒール
ドレインパンチ/ビルドアップ/キノコのほうし/タネマシンガン
ムウマージ@[メガネ][スカーフ]
おくびょう ふゆう [136(4)-*-80-157(252)-125-172(252)]
シャドーボール/エナジーボール/トリック/わるだくみ
地面に対して有効打が欲しいので10万<エナボ。
ただし、ゲンガーもムウマージもトリックがHGSSの教え技な点は注意。
(ビークイン[格闘・地面に有利なポケモン]枠)
本来ビークインのために考察を始めたPTなので本末転倒だが、羽休めビークインがBWでは作れないため、
いざという時にここの枠に入れられそうなポケモンも後で考察する。
(ボスゴドラ[岩に強く、格闘・草・地面などに弱いポケモン]枠)
・キリキザン
・テラキオン
・ワルビアル
・ドサイドン
・ゴローニャ
・ラムパルド
(追記:12/03/01)
ボスゴドラ、ドククラゲがBWで出来ない仕様につき、一旦一軍メンバーを入れ替え。
ボスゴドラOUT→ジーランスIN
ドククラゲOUT→シャンデラIN
ボスゴドラ前提でジバコイルや後続のメンバーを決めたので、イマイチかみ合わない部分は少なからずあると思う…。
◆過去の考察避難地◆
ボスゴドラ@[かたいいし][ふうせん][ヨプのみ][こうかくレンズ][きあいのタスキ]
[70-110-180-60-60-50]
いじっぱり いしあたま [145-178(252)-200-*-81(4)-102(252)]
もろはのずつき/ボディパージ/でんじふゆう/みがわり
ビークインが苦手な岩、氷、飛行に強く、ボスゴドラが苦手な格闘、地面の相性補完。
有利な相手に出してボディパージ→130族抜き抜き。素でも4振り80族が抜ける。
みがわりで変化技封じ、地震持ちに有利を取れる電磁浮遊。
攻撃技が諸刃のみなので、鋼や地面に受けられると厳しい。
ドククラゲ@[ゴツゴツメット][くろいヘドロ]
[80-70-65-80-120-100]
おくびょう ヘドロえき [187(252)-*-112(214)-100-140-138(44)]
ねっとう/バリアー/ギガドレイン or ヘドロばくだん/アシッドボム
上記4体が呼びやすい格闘・炎・氷に強いという理由で選出。
特性ヘドロ液によってビルドレイン型や宿り木に強い。特防2段階減のアシッドでサポートも可能。
S調整で少しB耐久を削ったが、最速ガッサ+ついでに準速ヘラ&ドクロッグを抜きたかった為。